あとがき
「Midnight Heroes!!」お楽しみいただけましたでしょうか。シナリオ製作者兼GMのあかうさです。
このシナリオはぶっちゃけると
「TIGER&BUNNYみたいなお話やりたい!」というあふれる煩悩の元、ガチな完全協力型シナリオとして作られました。
とはいえ、ヒーローニンジャたちはそれぞれ人には言えない悩みを抱えており、チームワークもなかなかまとまりません。
平和な町を徐々に覆う影、秘密を明かせないことにより生じるすれちがい、その間隙をついて現れる真の悪…。
集まってくださったプレイヤーの皆さんの名演とシナリオギミックとダイス目が噛み合い、想像以上にドラマチックな展開になりました。
その後も折に触れて楽しかったとみなさん言ってくださるので、もう、これはリプレイにせざるを得ない! とあかうさ頑張りました。
当時の卓の興奮を少しでも皆さんのお手元にお届けできれば幸いです。
PC1の
プライマルこと風谷朝陽を担当したのはアタリつきさん。
動物使いという変化球でありつつ真っ直ぐな正義を貫く熱いヒーローを熱演してくださいました。続々現れるにぎやかな動物軍団の活躍は見ていて楽しかったです。
セッション中はあえて綾子とCMタイミングで揉めたり、自分からカオルを誘拐させたり、物語が面白くなる提案をいっぱいしてくださいました。ありがとうございます。
ちなみに、朝陽君は以前、私がGMした公式シナリオ「楽園」にも参加したPCです。
ご興味ある方は
こちらの楽園リプレイをご覧いただければ二倍、いや3倍楽しめますので、楽園をプレイ済みの方は是非。まだの方はぜひ楽園を遊んでから読んでみてください。リプレイでネタバレしてしまうには惜しい名シナリオです。
PC2麗しのニンジャヒーロー、
プリンス・ジェントルこと緋室菫を担当したのは夢亜さん。
この枠が女性になるのは意外でしたが、面白そうだからOK! と通したところ、あらやだイケメン…(///)
イケメンロール苦手とか仰ってましたけど、新都の全女性を虜にするカッコ麗しいニンジャプリンスを好演してくださいました。
しかし、まさかここで出るか!? という赤眼ファンブルのタイミングは正に神がかっていました。想定外の展開だったとは思いますが、結果的に彼女のクールな仮面の下に隠された、ナイーブな本心を描く名シーンになってくれたと思います。
彼女は花の青春をすべて復讐に費やしていたので恋とか自覚する以前のレベル、とのことですが、エンディング後のプライマル、ブロッサムとのトライアングルの行方はとても気になるところですw
PC3のカワイイカワイイ女子高生アイドルニンジャ、
マンカイ*ブロッサムこと雨ノ原マーガレットを担当したのはまどーんさん。
ブロッサムのカワイイパワーあふれる元気いっぱいの姿はほかのPCたちや新都の人々を大いに沸かせ、和ませてくれました。自由奔放にやりたい放題やっているように見えて、実は誰より気遣いのできる娘というところもポイント高いです。
彼女は元々あまりヒーロー活動に熱心ではない設定のキャラクターですが、当初GMが想定していたラインよりさらに踏み込んで、ヒーローやめる宣言から失踪までしたのは正直度肝を抜かれました。
もちろん、戻る前提での脱線ではありますが、直後の綾子襲撃に絡み、彼女が再び戦場に立つことを決意するまでのドラマは場を大いに盛り上げてくれました。
PC4いぶし銀のベテラン、
ミストカッターこと朧斬人を担当したのは焔さん。
長年のキャリアによって築き上げた人脈でプライマルの催眠を解き、その熱い魂でトラウマに苦しめられるジェントルを立ち直らせ、ブロッサムに再び戦う勇気を取り戻させ、まさに八面六臂の大活躍。大体彼のおかげといっても過言ではないくらいです。
しかし高梨の秘密オープンのタイミングの良さ(悪さ?)はこれもまた計算では出せない偶然のドラマでした。
そしてエンディングのアレ、最高でしたね! GMも知らされていなかったのでモニタの前でまさに(´Д`)エエエエエエエエエ!? って顔になっておりましたw ともあれ、ミスト先輩の雄姿はまだまだ見られるようでTVの前のファンも一安心です。
リプレイをご覧になった方ならお分かりかと思いますが、みなさん自分のPCのほかにチョイ役の犯人や視聴者をノリノリで演じて場を盛り上げてくださいました。
この中の誰が欠けても今回のお話は成立しなかったと思います。本当に楽しかったです、ありがとうございました。
さて、これで4人のニンジャヒーローの物語はひとまず幕を閉じたわけですが、新都を狙う敵はまだまだいっぱいいるぞ! あれが最後の骸炎とは思えない…!!
今こそ新しい第二第三のヒーローが、求められているんだ!
というわけで今回のシナリオはこちらです。
シナリオ「Midnight Heroes!!
通常のシノビガミと若干違うセッティングの舞台ですが、よろしければ遊んでみてください。
また、いずれ他のヒーローニンジャの活躍も見てみたいので、作者をつつくとぽろっと卓が立つかもしれません。
ご意見ご感想励ましの言葉は
TwitterID:akausasanや下の拍手ボタンあてにどしどしお寄せください!
それではまた、どこかの卓でお会いしましょう。
2013.4.5 GMあかうさ